※こちらでは保護者向けのQ&Aページになります。内容は随時追加更新して参ります。
- YouTube動画とCD・DVDはどちらがいいのでしょう?
- どのような動画を見せればいいでしょうか?
- どのくらいの長さの動画を見せればいいの?
- 親も一緒に動画を見るべきでしょうか?
- 動画は新しいものをどんどん見せるべき?
Q. YouTube動画とCD・DVDはどちらがいいのでしょう?
A.YouTubeの無料動画で十分です。
世間では高額な子供向けの英語学習教材が販売されていますが、高価なCDやDVDを買う必要は一切ありません。
子供に英語を馴染ませるにはYouTubeの無料動画で十分です。
子供の年齢に合わせた動画を見せましょう。
Q. どのような動画を見せればいいでしょうか?
A.子供の興味のあるものを選びましょう。
優先すべきは子供の好みです。男の子、女の子でも好みが変わってきますので、子供の興味に合わせて動画を見せましょう。
当サイトでは沢山のキャラクターが登場します。子供が好きなキャラクターの動画をお見せ下さい。新しいキャラクターやおもちゃが随時追加されますのでお楽しみ下さい。
Q. どのくらいの長さの動画を見せればいいの?
A.1動画の10分程度の動画を選びましょう。
動画の長さを決める場合は、1動画の長さが10分程の長さの動画が良いでしょう。
子供の集中力はあまり長くは続きません。
子供の年齢でも集中力は変わってきますので、子供の様子を見ながら見せる動画の本数なども決めましょう。
当サイトでは10程度の動画を中心に配信を行っております。
Q. 親も一緒に動画を見るべきでしょうか?
A.可能なら子供と一緒に見ましょう。
可能であれば子供と一緒に動画を見た方がいいでしょう。
一緒に声を出したりして動画を見ると子供の興味も高まります。
Q. 動画は新しいものをどんどん見せるべき?
A.お気に入りの動画は繰り返し見せるのもあり。
親がすすめなくても子供は気に入った動画は何度も見たがります。
無理やり新しい動画を見せる必要はありません。子供の見たがる動画を繰り返し見させて大丈夫です。その方が子供の吸収力も上がります。